株式会社セントラル医学検査研究所
茨城県登録衛生検査所のセント
ラル医学検査研究所 努力・技術
・誠意を用いて、皆様の「健康・
安全・安心」に貢献いたします。
臨床検査検索 検査部ホームページへ
HOME 会社概要 採用情報 お問い合せ リンク
臨床検査事業 医療コーディネート事業 総合衛生管理 院内環境検査 登録検査業務と検査室 検査制度への取り組み 電子カルテインターフェイス
総合衛生検査・食品衛生事業
総合衛生管理
食品食材を扱う企業、施設、団体にとって食中毒の発生はまさに企業生命にかかわる大問題・・・。
設備、製造工程、物流、洗浄、消毒方法のチェックから従業員の健康管理にいたるまで、食品衛生に関わるシステムを幅広く、総合的に整備。 ユーザーの衛生管理ニーズを迅速・正確にお応えしています。
食品最近検査
食品中に存在する細菌や、食中毒の原因となる細菌に汚染されていないかを調べる検査です。
検査項目
●一般生菌数 ●大腸菌群数 ●大腸菌数 ●黄色ブドウ球菌 ●サルモネラ ●腸炎ビブリオ
●病原性大腸菌 ●O-157 ●カンピロバクター ●ウェルシュ菌 ●セレウス菌 ●カビ数
●酵母菌 ●真菌数 ●ノロウィルス 他 

まな板や包丁、冷蔵庫の取っ手など厨房や食品製造工場などの環境や調理器具・器機に食中毒菌がいるかどうかを調べる検査です。

厨房や食品製造工場などの環境や調理器具・器機に食中毒菌がいるかどうかを調べる検査で、ふき取り法に比べて簡易的に行う方法です。

●一般生菌数 ●大腸菌群数 ●大腸菌数 ●黄色ブドウ球菌
●サルモネラ ●腸炎ビブリオ ●病原性大腸菌 ●O-157
●カンピロバクター ●ウェルシュ菌 ●セレウス菌 ●カビ数
●酵母菌 ●真菌数 他 
●一般生菌数 ●大腸菌群数 ●大腸菌数 ●黄色ブドウ球菌
●サルモネラ ●腸炎ビブリオ 
クレーム内容をお聞かせいただければ、その内容に基づいて検査を選定・実施させていただきます。必要に応じて検査結果の解釈をレポートし、報告・解説させていただきます。
食品成分分析検査
食品成分分析検査
食品への表示義務を有する各種栄養成分、カロリー等の分析、食品中の添加物・有害物の分析する検査です。
食品成分分析検査の詳細はこちらからご覧いただけます。 食品成分分析検査の詳細
残留農薬検査

食品に残留する農薬、飼料添加物及び動物用医薬品が、作物毎に設定されている残留基準値を満たしているか調べる検査です。
※ポジティブリスト制度(農薬等が残留する食品の販売等を原則禁止する制度)平成18年5月29日施行

食物アレルギー物質検査
食物アレルギー物質検査
食物アレルギーとは、卵、牛乳、大豆、肉、チョコレート、ピーナッツ、小麦、そばなどの特定の食品を摂取することによりアレルギーを起こすことをいいます。
※平成13年4月より食品衛生法において、アレルギー物質を含む食品の表示が義務付けられました。
食品成分分析検査の詳細はこちらからご覧いただけます。 食品成分分析検査の詳細
遺伝子組み換え食品検査

遺伝子組み換え食品検査は公定法に加え、大豆では3品種、トウモロコシでは約16品種と広範囲な品種をチェックできるGenetic ID, Inc,の分析法にも対応しています。

異物検査

食品や農産物、製品等の製造工程で混入した毛髪や金属等の異物を分析します。

保菌検査

食中毒の臨床的な症状がなくとも、調理者が体内に食中毒菌を持っている場合があり、2次汚染の原因になります。本検査は、ヒトの糞便中に食中毒菌が存在しているかどうかを調べる検査です。

カロリー検査
カロリー検査
新食品表示制度に基づくお弁当や食材などの栄養素成分測定を行います。
カロリー検査の詳細はこちらからご覧いただけます。 カロリー検査の詳細